アフリカの布カンガの比較とランキング

2003年に日本の愛情豊かなボランティア団体等はアフリカの恵まれない人々に、かつてないほどの規模で救援を差し伸べました。

アフリカ協会、AMDA、JHP・学校をつくる会、日本国際ボランティアセンター、立正佼成会などのボランティア団体で構成されるアフリカへ毛布をおくる運動推進委員会は、使わなくなった毛布を収集し、アフリカの貧しい人達へ送ったのです。
 

  

そのころから日本におけるアフリカへの関心度は非常に高まってきました。特に今年2010年に行われるワールドカップ南アフリカ大会への期待が高まる中、アフリカ大陸そのものに対する関心度も比例して高まってきているようです。

まぁアフリカと言っても非常に広く、数多くの国々がありますから、それぞれの国や地域でそれぞれなりの文化や伝統があることでしょう。

それで今日は、東アフリカに焦点を絞って、東アフリカにはどんな文化があるのかを共に考察してみたいと思います。

東アフリカにはどんな国があるかみなさんご存じでしょうか?

正式に東アフリカと呼ばれている国は以下の通りです:

・ウガンダ

・ケニア

・ルワンダ

・ブルンジ

・タンザニア

実は最近、この5カ国、東アフリカコミュニティー(East Africa Community)という連合体が設立され、東アフリカの5カ国を1つの国のようにみなすというものができあがりました。

ヨーロッパで言うEUみたいなものですね。まだ共通通貨とかはありませんけど。

2009年にわたしは東アフリカのウガンダ・ケニア・タンザニアに渡って直接土地の文化に触れてみることにしました。

その中で出会ったのがカンガというコットン布です。

カンガというのは160cm×110cmくらいの大きさの一枚布で、生活のさまざまな部分で使用されている便利布です。

カンガはおもにケニア・タンザニアで特に女性たちに使われているみたいです。

通りを歩いているとよく現地の女性たちが腰にカンガを巻いてスカートのようにしているのをよくみかけます。

ちょっと背の低い人はひきずっちゃうので、胸の辺りからさげているようですが、それもまた素敵です。

 

 Wikipedia で「カンガ」を調べてみるとこんな風に紹介されていることが分かりました。以下、ウィキペディア(Wikipedia)より引用しています:

カンガ

出典: 『ウィキペディア(Wikipedia)』

 
カンガ(kanga)はケニアに代表される東アフリカで衣類や風呂敷などとして広く利用される一枚布。19世紀に販売され、現在のカンガの元となった布の模様がホロホロチョウ(スワヒリ語でkanga)であったことから、kangaと呼ばれるようになったといわれている。 二枚分が一組として売られており、購入者が半分に裁断して使う。 別名レソ(leso)
 
 

  

衣料としてのカンガについては、ケニアに数多く在住している部族の中でもスワヒリ族がカンガの発案者であり先住のキクユ族やかんば族にも広く着用されている。現在もスワヒリの格言などがプリントされていることが多い。

東アフリカでは古くから、現在もマサイ族に見られるような肩口で一枚布を結んで垂らしたりマントのように着る着装方があったが、現行の形が整ったのは十九世紀中盤ごろと民族衣装としては比較的新しい部類のものである。

 

 

 

 

着装

  

カンガに用いる布地は定型ができていて、幅110cm長さ150cmの色鮮やかな綿プリントである。

ワンピース型、ブラジャー型、ヘッドバンド型、巻きスカート型、ケープ型など着装方・使用法は多岐にわたり、洋服との兼用も珍しくない。

 

  

ふーん・・・・そうなのか・・・もともとはホロホロチョウっていう鳥の名前だったワケね。鳥が布になるなんて、だれも想像していなかっただろうね!

 

  

じつは、アフリカの代表的な布はカンガだけではありません。東アフリカの女性たちに愛されているもう一つの布に「キテンゲ」と呼ばれる布があります。こちらは、;連続柄のアフリカンプリントなんですが、ドレスやシャツに仕立てられたり、カンガと同じように腰に巻いたりして使っているようです。

ほかにもキコイという少し厚めの生地に織られている良質の布もあります。この、カンガ、キテンゲ、キコイのどれも有名で愛されているのですが、この記事では特にカンガを中心に取り上げていきたいと思っております。

  

ケニアに行ったとき、宿泊したホテルで複数の女性達が伝統的なダンスを披露してくれました。そのトラディッショナルダンスを踊ってくれたときにみんなが身につけていたのがこの“カンガ”です。

日本も伝統行事に出かけたり、披露したりするときには、伝統文化にまつわるものを身につけるときがありますよね。着物とか羽織袴とか・・・・同じようにケニアの人々も伝統的な踊りを踊るときには伝統的な布を身にまとうのですね。

 

  

 

 

 

 

 

みなさん、カンガセイイングってご存じですか?

まぁ簡単に言うならスワヒリ語で書かれた“ことわざ”です。ことわざですから人生の格言や人と人とのつながりにおける重要な諭しなどが多く含まれているのですが、カンガセイイングで興味深いのは読者へのメッセージ的な雰囲気で書かれている場合も多いということです。それとやはりアフリカの人たちは宗教心が強く神に対する深い信仰心がよく表れているカンガセイイングも多いですね。

 

  

 

 

 

いろんなカンガセイイングを読んでいるとこちらもなかなか考えさせられますよ。 たとえば・・・・・少しあるホームページから引用しています。

★カンガセイイングでカンガを選ぼう★

 

AJUAYE MWANGA NI MWANGA YEYE
(光を知っている人はその人自身が光だ)

 

CHONGENI FENICHA MSICHONGE MANENO
家具は切っても、言葉は切らないで(失わないで)

 

DAIMA NITAKUKUMBUKA
(あなたのことはずっと忘れない)
   

 

DUNIA NI MAARIFA
(地球は知識である)
 

 

FROM AFRICA WITH LOVE
(アフリカより愛をこめて)
  

 

HAKUNA MLEZI ASHINDAYE MAMA
(ママを超えるベビーシッターはいない)

 

HARUSI NI MWANZO WA MAISHA
 (結婚式は人生の始まり) 

 

JIRANI MBAYA USIMUONEE HAYA
(隣人が悪くてもあなたが恥じることはない)

 
 

KARIBU MUGENI
(ようこそお客さん)
 

 

KENYA SASA NI POA-AMANI KILA MKOA
(今のケニアはとてもいい。どの地方も平和に満ちている)

 

KUONBA SI KUPATA MUNGU AKIPENDA ATAKUPA
(祈ったからと言って手に入るわけじゃない、神が望むならあなたに与えるでしょう)

 

KUPENDANA NI BARAKA
(愛し合うことは祝福)

 

MUNGU IBARIKI FAMILIA YANGU
(神がわたしの家族を祝福してくださいますように) 

 

MUNGU NI MWEMA
(神は善良)

 

MUNGU TUPE UPENDO PENZI LETU LIDUMU
 (神はわたしたちが愛を忘れないようにわたしたちを愛してくださる) 

 

MUUNGWANA KILA AENDAKO HUKUMBUKWA
 (良い人はどこへ行っても忘れられることがない)

 

MWACHENI MUNGU AITWE MUNGU
(真の神だけが神と呼ばれますように)

 

MWANAMKE HULIKA
 個性的な女性
 

 

NAJUTIA KINYWA CHANGU KUMEZA KITU KICHUNGU
(苦いお薬を飲み込むのがぼくは怖い)

 

NAKUOMBEA HERI NA BARAKA
(あなたのために報いと祝福を祈っているわ)

 

NALIA NA MWEWE KUMBE HASIDI NI WEWE
(わたしは空の鷹を見上げて泣いているけど、嫉妬してるのはあなたのほうだったのね)
   

 

NDOA NI KINGA UKIISHIKA ITAKULINDA
 (結婚は盾のようなもの、あなたがきちんと配慮すればあなたを保護してくれる)

 

NIMECHAGUA  MWENYEWE
(「わたし、自分で選んだの」)
   

 

PENDO NI TAMU KWA MWENYE KUJUA
(愛はそれを知っている者にとっては甘いもの)
   

 

PENYE WEMA MUNGU HULETA NEEMA
(善のあるところに神は恵みをもたらす)
    

POKEA ZAWADI MAMA JAPO HAILINGANI NA MALEZI
(プレゼント受け取ってねママ、ボクを育ててくれてることに釣り合うものじゃないけど)
   

 

SI HAYO TU MENGI MTAYASEMA
 (あなたたち、まだまだ言いたいこといっぱいあるんでしょ) 
    

SISI ZOTE ABIRIA DEREVA NI MUNGU
(私たちは皆乗客で運転手は神)
  

TUMPE MUNGU SIFA ZOTE
(すべての賛美を神にささげましょう)
   

 

UOKOVU WA MTU ANAJUA MUNGU PEKEE
(神だけが人の救いを知っている)

 

USIBISHANE NA PUMBAVU
(愚かな者と議論するな)

YALIKUSHINDA MWENYEWE WALA USITAKE
(結局ダメだったのね、でもあなた自身もそうしたくなかったんでしょ。) 

 

  

これらのかっこいいことわざやメッセージはすべてケニアおよびタンザニアのオリジナルカンガセイイングです。 

カンガ

  

 

 

 

アフリカの女性たちは、その日の気持ちを表していることわざのカンガを着て、自分をアピールするんだとか。
あなたも、自分にあったぴったりのカンガで着飾ってみませんか?

 

  

でも気を付けていないと逆に適切でない意味のカンガセイイングを身につけてしまったりするかもしれないので注意が必要ですよ。

たとえば、同姓の親友と一緒にいるときに「あなたのことを永遠に愛しているわ」なんてカンガを着けたら変ですよね。まぁもしも相手がスワヒリ語の意味が分かったらの話ですけど・・・・。

 

 

 カンガ

世の中には山のように手芸用布がありますが個性的なアクションが高く評価されるこのご時世、アフリカの布なんて最高に個性的ではないでしょうか。

このへんで一つ個性的なアフリカファッションに目ざめてみてはどうでしょうか?

http://kimakanga.blog21.fc2.com/

http://discusskanga.jugem.jp/

http://safalog.dokyun.jp/

http://khangha.blog.so-net.ne.jp/

http://blog.goo.ne.jp/africago/